平成から令和へ
昭和57年に生まれた私は、4歳からピアノを始め、平成元年に小学1年生、平成2年に小学2年生…と平成とともにわかりやすく学年が上がっていきました。
挑戦したり、挫折したり、夜も眠れないほどワクワクしたり、夜も眠れないほど落ちこんだり、楽しくて仕方がない毎日を過ごしたり、失敗したり、少し自信がついたり、そんな感情をたくさん繰り返し感じた平成の日々でした。
受験に仕事に結婚に出産にまだまだ途中の子育てに…
平成の時代に多くの経験をさせていただきました。
そしていつも側には歌とピアノがありました。
音楽から離れた仕事をしていた時でさえ私はやっぱり毎日音楽を聴きピアノを弾き歌っていました。
今はこうしてお仕事として15年、音楽を指導させていただき、演奏させていただき、本当に有り難いです。
感謝の気持ちしかありません😭✨✨
まもなく平成が終わり、新しい時代へ
✨令和✨
"人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ"
そのような意味合いがあるそうです。
綺麗な花をみて綺麗と感じる素直な心。
明日からまたさらに豊かな感性で音楽を奏でましょう!
連休中ですが、令和元年最初のレッスン♬
低学年クラス5名
高学年クラス2名
そして、高校生の個人レッスン
5月3日お待ちしています😊
引き続き、楽しいGWを〜🎏
0コメント